2013-06-29 Sat

朝、バンダナを結んでおめかし(ってほどのもんじゃないけど)して出かける準備をしていたら・・・「今日はお出かけですか~♪」ってな感じで、ニッコニコしてるめいさん。
↓残念ながら、連れて行かれたのは病院だったのですが。。

期待が外れて(´・ω・`)ショボーン状態のめいさん。(@待合室)
一年ぶりの混合ワクチン接種日だったので、全身の健診(血液検査はフィラリアの検査の時したので今回はナシ)と、耳掃除&肛門腺絞りをお願いしました。
待合室で順番を待ってたら、こんな大先輩と出会えましたよ~(*゚∀゚*)

ぷぅ~ちゃん。
毛並みもキレイで、スマート体型なので若くみえるのですが、なんと19歳だそうです。
思わず、飼い主さんに勢い込んで長生きの秘訣を訊いてしまいました。
ワンコで19歳はかなり長寿ですよね。
「今は自宅で点滴が必要だったり、頻繁に血液検査をしなきゃいけなくて大変なこともあるけど~」って語ってる飼い主さん・・・すごく優しい笑顔なんですよ。
ぷぅ~ちゃんが大事で、可愛くってたまらない様子が伝わってきました。
ウチも、こんなふうにめいを慈しんで育てていきたいな~って思っちゃった・・・。
(おっと。自分のキャラじゃないこと書いたのでサブイボたってしまったわ。うふふのふ(´∀`*))
ぷぅ~ちゃんの飼い主さんとお話していたら、偶然にもお住まいがご近所らしく、地域密着のいろいろと有益な情報を教えていただけました♪
ぷぅ~ちゃんのおうちは多頭飼いだそうで、わんこについてもお詳しくてお話の内容はとても勉強になりました。
動物病院での、こういった交流は貴重ですね(*^ ^*)
基本的に人見知りで、自分からは積極的にひとに話しかけられないビビリかつヘタレ女な私は、仲良くお話していただけただけでありがたくて嬉しかったです~。

さてさて。待合室ではイイコで待てるめい(↑ホラ、のんきなお顔w)なのですが、診察室に入ると一変!
「ここから出して~!!」
と、大暴れして脱走をはかるし、診察台に体を固定されるやいなや「きゃひひひいいいぃ~~~~~ん!!」って悲痛な叫び声。
大騒ぎしながら去年と同じ、8種混合ワクチンをチックンしていただきました。
※実は6種にするか迷ったのですが(7種以降のワクチンはアレルギー反応がでやすいことがあるっていう記事を雑誌で読んだため)先生とじっくり話し合って、今年も8種にしました。
チックンのあとの耳掃除と肛門腺絞りの間も、痛くもないはずなのにワンワンキャンキャン鳴いて・・・ガゥガゥ言いつつジタバタ暴れて・・・。
その間、私はめいに絶え間なくおやつを与えながら「大丈夫だよ~こわくないよ~!もう終わる!もう終わる!」ってずっと話しかけ~。保育士さんになった気分( ̄▽ ̄;)
先生には、苦笑いされながら「ここまで嫌がってるのに、この子は噛まないからエライね。」などと、なんともビミョーに褒められ(?)ました(笑)
めいの嫌がりようのレベルでいったら、他のワンちゃんなら噛んでくるらしいです。
なので、(診察嫌がり)レベルは中くらいですってwww
全然嬉しくない情報です。(;´∀`)アハハ・・・
昨日の病院行きに関してはちょいちょいエピソードが残っているので、次回からはその記録になります~。
多分、内容つまんないです!(宣言www)
↓おまけ↓
冒頭の写真を撮影しているときに撮れた、変顔コレクション

悪だくみ顔。

うへへ。。って、悪だくみ顔パート2。

なんともコメントしづらい変顔・・・。うん。・・・・・・・・・・・うん、ごめん(←なにが。)

あ、戻った。
おわり~。
※※※ここから私のひとりごと※※※
朝、5時起きでめいのお散歩行って~ご飯あげて~、ブログ更新しよ!って思ってたんだけど、めいにご飯あげたあとの記憶がなくて、11時に仕事先にいるNさんからかかってきた電話で起きました。
6時頃寝たとして・・・5時間の二度寝・・・・・・?
まだねむい。。(´-ω-`)ムニャムニャ
自覚ないけど、ちょっとバテてるんですかねー
私のやる気スイッチになっております~。よかったら

にほんブログ村
↑↑ポチっと応援お願いいたします♪
スポンサーサイト