2012-11-01 Thu

今日は、めい8回目の登園になる幼稚園へ。

素敵な巡り合わせで、柴犬のナツちゃんと、ゴールデン・レトリバーのあんちゃんがいっしょでした。
めいは、このおふたりが好きで好きでたまらないんです(≧∀≦)
3頭三つ巴状態で、めっちゃ激しく遊び倒してました~♪
ナツちゃんはなんでかめいに何度かマウントしようとしてて(↑この写真も、ちょっとされそうになってる)、先生に「ダメ!」って注意されてました。
めいは呑気に、されるがままだったです(-ω-;)

ゴールデンのあんちゃんと、スタンプーのダッフィーくんという大型犬同士のバトルは、少し遠巻きに見守る女子柴ふたり。
(めいは、隙あらば参戦しようと機会をうかがってそうだけど(^ ^;))

あ。。バトルに夢中そうなのをいいことに、こっそりくんかくんかさせてもらってる(笑)
生後7ヶ月目を迎えためいなのですが、ここのところ問題行動が頻発するようになりました。
ドッグトレーナーの先生曰く、「思春期」「反抗期」的な時期なんだそうです。
今までできてたことができなくなったり、コマンドをわざときかなくなったり・・・。
食フンも、ある日突然するようになりましたしね。
最近はめいのいろいろな問題行動に悩んで、夢でうなされてるくらいです。。
久々に育児ノイローゼ気味かも(>_<)
数ある困りごとの中でも一番の悩みはお散歩中、ひとに向かって吠えること。
コメント欄で、チョーカーを使ってはどうですか?というアドバイスをいただいたので、先生に相談してみました。
(ここはまあさん、ありがとうございます☆)
私はよく知らなかったのですが(無知なんです^^;)、チョーク・リードという鎖でできた首輪のようなものがあり、リードを引っ張ると首がきゅっと締まってしまう構造のものです。
なにか悪さをしたら、「ダメだよ!」と合図を送ってしつけをするわけですね。
大型犬のしつけでは使うことがよくあるらしく、↑写真のスタンプーくんも着用中だったので、直に見せていただきました。
とりあえず、今日の幼稚園のトレーニングは外に連れ出してのお散歩トレを中心に、吠えの頻度や吠え方、周囲の状況を観察してくださるとのことです。
チョーカーを使うかどうかはその観察次第ってことになりました。
お迎えに行った時にまたじっくり相談させてもらおうと思います^^
↓ここから、先生が撮影してくれた接近写真です♪

噛んで~
(目への攻撃は反則だと思うよ、めい。。(-_-;)それにしてもあんちゃんのお手手おっきい!)

噛まれて

楽しいね♪
なんと、あんちゃんと遊んでる最中に、しっかり穴を通すタイプの首輪(1枚目の写真参照)がきれいに外れてしまいました。
わんこにとっては複雑なつくりだと思うんですが、どんだけもみくちゃにして遊んだんだろ~。

写真じゃわかりづらいですが、大型犬のあんちゃんと遊ぶと、唾液まみれになるめい。
背中が濡れまくってました(笑)
首輪も外されちゃって、まさに裸族。この教室内で、首輪もしてない子見るのめいが初めてよw
お友達と楽しく遊んだ分、トレーニングもしっかり頑張ってきてね~♪
めいちゃん楽しそうですね。反抗期ってあるんですね。
言うこと聞かないのもそうなら、うちはずっと反抗期です(笑)
いろいろ犬社会のお勉強が出来ていいですね。
そのうち、吠えるのも治まると思いますよ。
その都度叱っていれば分かる子ですよ。
めいちゃんは賢いから!
言うこと聞かないのもそうなら、うちはずっと反抗期です(笑)
いろいろ犬社会のお勉強が出来ていいですね。
そのうち、吠えるのも治まると思いますよ。
その都度叱っていれば分かる子ですよ。
めいちゃんは賢いから!
反抗期、ある子もない子もいて、期間もまちまちだそうです。
大型犬の子は、もうちょっと遅くにくることが多いんだとか。。
わんこの世界にもいろいろあるんですね^^
はなちゃん、お写真で見てるとまったりマイペースなイイコで、
反抗期なんて思えませんが。。
今の状態がいつまで続くかわかりませんが、とにかく根気強く
叱って、言うこときかせて頑張ってみようと思います!
力強いコメントありがとうございます・゚・(ノД`)・゚・。←嬉し泣きw
大型犬の子は、もうちょっと遅くにくることが多いんだとか。。
わんこの世界にもいろいろあるんですね^^
はなちゃん、お写真で見てるとまったりマイペースなイイコで、
反抗期なんて思えませんが。。
今の状態がいつまで続くかわかりませんが、とにかく根気強く
叱って、言うこときかせて頑張ってみようと思います!
力強いコメントありがとうございます・゚・(ノД`)・゚・。←嬉し泣きw
2012-11-01 木 22:51:14 |
URL |
チャルコ
[編集]
めいちゃん、7ヶ月でしたね!おめでとうございます♪
29日にコメントしそびれちゃって…ごめんね。
それにしても、めいちゃんすごーい!
犬みしりしなくて、積極的で、幼稚園もずっと前からいるみたいに活動的ですね。
小春にも見習ってほしいなぁ…
思春期っていろいろありますよね。
小春にもかなり悩まされて、一時はどうなるかと思ったけれど、
みなさんからの励ましのおかげで乗り越えつつあります。
チャルコさんも、今はお仕事と主婦業とそして育児に追われて大変だけど、
焦らずに一つ一つクリアしていくうちに、きっと手ごたえを感じられるようになると思いますよ。
なーんて、自分に言い聞かせてることを書いちゃいました(^_^;)
お互いにがんばりましょうね(^_-)-☆
夢でうなされると睡眠不足になっちゃうから、ラク~な気持ちでお休みできますように!
29日にコメントしそびれちゃって…ごめんね。
それにしても、めいちゃんすごーい!
犬みしりしなくて、積極的で、幼稚園もずっと前からいるみたいに活動的ですね。
小春にも見習ってほしいなぁ…
思春期っていろいろありますよね。
小春にもかなり悩まされて、一時はどうなるかと思ったけれど、
みなさんからの励ましのおかげで乗り越えつつあります。
チャルコさんも、今はお仕事と主婦業とそして育児に追われて大変だけど、
焦らずに一つ一つクリアしていくうちに、きっと手ごたえを感じられるようになると思いますよ。
なーんて、自分に言い聞かせてることを書いちゃいました(^_^;)
お互いにがんばりましょうね(^_-)-☆
夢でうなされると睡眠不足になっちゃうから、ラク~な気持ちでお休みできますように!
相変わらず楽しそうね~(*^^)
今の時期が反抗期とか思春期なのね。
10か月のくまこも、最近人やワンコに急に吠えるようになったよ。
そういえば小太郎も、一時期ワンコにワンワン言ってたな。
しばらくドッグランに連れて行けなかったっけ。
あんまり悩み過ぎないでね~。
悩み過ぎるとあたしみたいにヤバイ状態になっちゃうから~。
飼い主が悩めば悩むほど、ワンコにそれが伝わるような気がするわ~。
幼稚園の先生という強い味方もいるんだし、
頼れる人には頼って、焦らずじっくりと頑張って!
今の時期が反抗期とか思春期なのね。
10か月のくまこも、最近人やワンコに急に吠えるようになったよ。
そういえば小太郎も、一時期ワンコにワンワン言ってたな。
しばらくドッグランに連れて行けなかったっけ。
あんまり悩み過ぎないでね~。
悩み過ぎるとあたしみたいにヤバイ状態になっちゃうから~。
飼い主が悩めば悩むほど、ワンコにそれが伝わるような気がするわ~。
幼稚園の先生という強い味方もいるんだし、
頼れる人には頼って、焦らずじっくりと頑張って!
チョーク・リードってチェーンチョークの事かなぁ……
犬が嫌がる音…軽く引くと
金の擦れる音を犬が嫌って
強く引かなくても“チャラッ”くらいで集中することもありますよね。
嫌がってそれを見るだけで逃げ出したりする子ももいます。
ただ加減を間違えて
首のとこハゲハゲになったワンコを見たことありました!!
柴犬と一口に言ってもいろんな性格の子がいるから
一通り試して自分の子に一番合っている方法を見つけるのが良い
と思います。
幸いしつけを相談できるトレーナーさんがいるので
安心ですよね。
反抗期の時って耳はこちらを意識しているのに
カイカイしたり聞こえないフリしたりすることも多々あります。
きっとこんな悩みもいつか『こんな事があったなぁ』
って思える日が来ますって!!
余談ですが娘の旦那、スタンプをオリジナルプードルだと思い込み
お客さんのところのスタンプを指して
『いやぁーーー可愛いですねぇ~オリプーですよねっ!!!』
って言ったんだけど言葉に勢いがありすぎて
先方も黙ったって(笑)
長いコメントになっちゃった(^_^;)(^_^;)
犬が嫌がる音…軽く引くと
金の擦れる音を犬が嫌って
強く引かなくても“チャラッ”くらいで集中することもありますよね。
嫌がってそれを見るだけで逃げ出したりする子ももいます。
ただ加減を間違えて
首のとこハゲハゲになったワンコを見たことありました!!
柴犬と一口に言ってもいろんな性格の子がいるから
一通り試して自分の子に一番合っている方法を見つけるのが良い
と思います。
幸いしつけを相談できるトレーナーさんがいるので
安心ですよね。
反抗期の時って耳はこちらを意識しているのに
カイカイしたり聞こえないフリしたりすることも多々あります。
きっとこんな悩みもいつか『こんな事があったなぁ』
って思える日が来ますって!!
余談ですが娘の旦那、スタンプをオリジナルプードルだと思い込み
お客さんのところのスタンプを指して
『いやぁーーー可愛いですねぇ~オリプーですよねっ!!!』
って言ったんだけど言葉に勢いがありすぎて
先方も黙ったって(笑)
長いコメントになっちゃった(^_^;)(^_^;)
ナツちゃんとあんちゃんとめいちゃんのトリオ~!ホント楽しそうだね♪
満足そうなめいちゃんの笑顔がホント微笑ましい~^^
上から3枚目の、あんちゃんとダッフィーくんのバトルを見てるめいちゃん!
ゲラゲラ笑ってるの??かわいすぎる~!
反抗期?今思えば、うちのNICOも6ヶ月くらいの時がそうだったかも。。
お散歩中に、いきなりスイッチが入るのか、
すごーく憎たらしい顔になったかと思うと、私の足にまとわりついて、
噛もうとしたり、急に走り出したり、、何がなんだかわからなくて、
動物病院のジュニア教室に通ったの。
ひとまず、落ち着かせたら、おやつをあげて。。って教えられたけど、
おやつを食べ終わると、またしれ~っと悪い奴に変身するし、、
私も疲れ果てて、もうダメだ・・・状態だったのよん。
でも、気が付いたら、しなくなってて。。
で、今思い出したんだけど、その頃2回、ケージ内で2本足で立ちあがって
枠に手をかけて、外に向かってシャーーーってオシッコしたの!
私と息子は目が点で、こんなこと毎回されたら冗談じゃない・・・(涙)
なんでこんなことするの~~??と、悲しくなっていたんだけど
なぜなのか、それもそれっきりしなくなったし。。
・・・と言って、今、うちのNICOが良い子なのかというとそうでもなく、
家にいて遊んで欲しい時など、要求吠えっていうのかな?
ずっと、私に向かってウォン!ウォン!って吠え続けてるよ・・超ウルサイ。
私だって、やらなきゃいけないことはいっぱいあるのに(涙)
めいちゃんは、出来る女子なので(キッパリ!!)
これはやっちゃダメなことなんだ・・・と、直に理解してくれると思う~~!
だから、チャルコさん、焦らずに(自分にも言い聞かせている)
がんばって行こ~~♪
疲れてると、どんどんマイナスになっていっちゃうから、ゆっくり休んで~~♪
満足そうなめいちゃんの笑顔がホント微笑ましい~^^
上から3枚目の、あんちゃんとダッフィーくんのバトルを見てるめいちゃん!
ゲラゲラ笑ってるの??かわいすぎる~!
反抗期?今思えば、うちのNICOも6ヶ月くらいの時がそうだったかも。。
お散歩中に、いきなりスイッチが入るのか、
すごーく憎たらしい顔になったかと思うと、私の足にまとわりついて、
噛もうとしたり、急に走り出したり、、何がなんだかわからなくて、
動物病院のジュニア教室に通ったの。
ひとまず、落ち着かせたら、おやつをあげて。。って教えられたけど、
おやつを食べ終わると、またしれ~っと悪い奴に変身するし、、
私も疲れ果てて、もうダメだ・・・状態だったのよん。
でも、気が付いたら、しなくなってて。。
で、今思い出したんだけど、その頃2回、ケージ内で2本足で立ちあがって
枠に手をかけて、外に向かってシャーーーってオシッコしたの!
私と息子は目が点で、こんなこと毎回されたら冗談じゃない・・・(涙)
なんでこんなことするの~~??と、悲しくなっていたんだけど
なぜなのか、それもそれっきりしなくなったし。。
・・・と言って、今、うちのNICOが良い子なのかというとそうでもなく、
家にいて遊んで欲しい時など、要求吠えっていうのかな?
ずっと、私に向かってウォン!ウォン!って吠え続けてるよ・・超ウルサイ。
私だって、やらなきゃいけないことはいっぱいあるのに(涙)
めいちゃんは、出来る女子なので(キッパリ!!)
これはやっちゃダメなことなんだ・・・と、直に理解してくれると思う~~!
だから、チャルコさん、焦らずに(自分にも言い聞かせている)
がんばって行こ~~♪
疲れてると、どんどんマイナスになっていっちゃうから、ゆっくり休んで~~♪
2012-11-02 金 14:05:21 |
URL |
NICOママ
[編集]
小春ちゃんも、保育園に何度か通ってたら多分変わりますよ!
めいほど活動的になられたら、逆に困ると思いますので、ほどほどに^^;
他のワンちゃんともうまく遊べるようになったらいいですね♪
「いずれ思春期がきます」「いろいろとありますよ~」
って以前からよくいろんな方に忠告されて(?)いたのですが、
こんなに劇的にいろいろあるとは・・・って感じです。
小春ちゃんのほうがヒートも経験して、もっと複雑だったかもですね。
めぐrinさんが、一時期よりも気持ちが楽になっている感じが
最近のブログから伝わってきているので、ほんわかした気分になっています^^
私も、前向きな気持ちで頑張ろうと思いますっ(≧∀≦)
「寝ても覚めてもめい」という、なんとも微妙な現状を打破しなくては(笑)
めいほど活動的になられたら、逆に困ると思いますので、ほどほどに^^;
他のワンちゃんともうまく遊べるようになったらいいですね♪
「いずれ思春期がきます」「いろいろとありますよ~」
って以前からよくいろんな方に忠告されて(?)いたのですが、
こんなに劇的にいろいろあるとは・・・って感じです。
小春ちゃんのほうがヒートも経験して、もっと複雑だったかもですね。
めぐrinさんが、一時期よりも気持ちが楽になっている感じが
最近のブログから伝わってきているので、ほんわかした気分になっています^^
私も、前向きな気持ちで頑張ろうと思いますっ(≧∀≦)
「寝ても覚めてもめい」という、なんとも微妙な現状を打破しなくては(笑)
2012-11-02 金 21:07:52 |
URL |
チャルコ
[編集]
なんか幼稚園行くたびに同じようなお写真になってしまってますが^^;
ほんとに、相変わらず楽しそうに遊び倒してました♪
くまこちゃんも、最近吠えてますか。
以前は、めい無口やな~くらい思ってたんですが、なんだかいきなり吠え癖が
始まってしまったので驚きです。
自然におさまっていってくれたらいいんですけどねぇ。。
めいのことでは、なんかすぐに落ち込んじゃってダメですね(>_<)
もっとデーン!って構えなきゃ!って思うのですが、なんか考え過ぎちゃいます。
幼稚園の先生もいるし、こうしてコメントいただけてるのもとっても励みになります^^!
気長に頑張ります~♪
ほんとに、相変わらず楽しそうに遊び倒してました♪
くまこちゃんも、最近吠えてますか。
以前は、めい無口やな~くらい思ってたんですが、なんだかいきなり吠え癖が
始まってしまったので驚きです。
自然におさまっていってくれたらいいんですけどねぇ。。
めいのことでは、なんかすぐに落ち込んじゃってダメですね(>_<)
もっとデーン!って構えなきゃ!って思うのですが、なんか考え過ぎちゃいます。
幼稚園の先生もいるし、こうしてコメントいただけてるのもとっても励みになります^^!
気長に頑張ります~♪
2012-11-02 金 21:12:40 |
URL |
チャルコ
[編集]
> チョーク・リードってチェーンチョークの事かなぁ……
なんか、いろいろ呼び名があるんですね。
私はこれの存在自体を今回の件があるまで知らなかったので、ひたすら
「へえ~」ってカンジです^^;
アッコさんのコメントも「ふむふむ。。そうなのか~」って興味深く
読ませていただきました♪
先生にご説明いただいて、なんだか加減とかが難しそうだなっていうのは感じました。
おハゲはかわいそうですね。鎖だから、擦れやすいのかな??
そうそう、コマンドがしっかり聞こえてるはずなのに、わざと
無視したりしてます~
面倒くさそうに嫌々従ってみせたりとかも^^;
まさに「反抗期」ってカンジです。。
娘さんの旦那さん、笑えないです(-_-;)
私も、そんなに犬種とか詳しくないので、変な勘違いいろいろしてそうですもん。。
でも、くっきりはっきり言われちゃうと、先方さんも「違いますよ」とは
きっと言いづらいですよね(笑)
なんか、いろいろ呼び名があるんですね。
私はこれの存在自体を今回の件があるまで知らなかったので、ひたすら
「へえ~」ってカンジです^^;
アッコさんのコメントも「ふむふむ。。そうなのか~」って興味深く
読ませていただきました♪
先生にご説明いただいて、なんだか加減とかが難しそうだなっていうのは感じました。
おハゲはかわいそうですね。鎖だから、擦れやすいのかな??
そうそう、コマンドがしっかり聞こえてるはずなのに、わざと
無視したりしてます~
面倒くさそうに嫌々従ってみせたりとかも^^;
まさに「反抗期」ってカンジです。。
娘さんの旦那さん、笑えないです(-_-;)
私も、そんなに犬種とか詳しくないので、変な勘違いいろいろしてそうですもん。。
でも、くっきりはっきり言われちゃうと、先方さんも「違いますよ」とは
きっと言いづらいですよね(笑)
2012-11-02 金 21:20:46 |
URL |
チャルコ
[編集]
今まで、ナツちゃんとあんちゃんそれぞれ個別でしか会ったことなかったので
トリオで会えたのは初めてでした♪
めいにとっては大好きなふたりといっしょに遊べていつも以上に楽しかったかも^^
大型犬バトルを見てるめい、確かに目を細めてて爆笑してるみたいですね(笑)
NICOくんも、反抗期?らしきものがあったんですね。
大変でナゾな行動エピソードの数々に、読んでて私も「ええ~?」って
なっちゃいました^^;
いろいろ変な行動をとって心配しても、それっきりだったりが多いんですね
NICOくんの場合。
めいの問題行動も、「あの時死ぬほど悩んだのはなんだったの?」ってな感じで
いずれ笑い話にできるといいなあ。。
ウォン!ウォン!って要求吠え(笑)NICOくん、ママさんに甘えてるんですかね~
やることがたくさんある主婦にとってはちょっと迷惑かも?ですが、ひとが家にいるときに
吠えるのは「お留守番の分、かまえ~!」って言ってるみたいで可愛いです♪
そうそう。疲れてると、倍マイナス思考になっちゃいますね。
めいのしつけに関しても、考える時間も割ける時間も前よりなくなっちゃって、焦ってたかもです。
もっと気長にのんびり付き合っていきますね~^^
トリオで会えたのは初めてでした♪
めいにとっては大好きなふたりといっしょに遊べていつも以上に楽しかったかも^^
大型犬バトルを見てるめい、確かに目を細めてて爆笑してるみたいですね(笑)
NICOくんも、反抗期?らしきものがあったんですね。
大変でナゾな行動エピソードの数々に、読んでて私も「ええ~?」って
なっちゃいました^^;
いろいろ変な行動をとって心配しても、それっきりだったりが多いんですね
NICOくんの場合。
めいの問題行動も、「あの時死ぬほど悩んだのはなんだったの?」ってな感じで
いずれ笑い話にできるといいなあ。。
ウォン!ウォン!って要求吠え(笑)NICOくん、ママさんに甘えてるんですかね~
やることがたくさんある主婦にとってはちょっと迷惑かも?ですが、ひとが家にいるときに
吠えるのは「お留守番の分、かまえ~!」って言ってるみたいで可愛いです♪
そうそう。疲れてると、倍マイナス思考になっちゃいますね。
めいのしつけに関しても、考える時間も割ける時間も前よりなくなっちゃって、焦ってたかもです。
もっと気長にのんびり付き合っていきますね~^^
2012-11-02 金 22:36:38 |
URL |
チャルコ
[編集]