2013-06-05 Wed
※注意※本日、見る人によっては不快感を抱くかもしれない、犬の、外耳炎を起こしている患部の写真があります。
自分にとっての記録と、誰かにとっての参考になればよい、という気持ちの元に公開しておりますので、ご理解いただけると幸いです。
痛々しい写真、リアルな犬の病気・怪我の様子は見たくない、という方は申し訳ありませんがご自身で回避お願いいたします。
文章多めです。
内容が続いているわけではないのですが・・・
大変お手数ですが前記事のノーテンキ極まりない記事を一読してから、本日の内容を読んでいただけるとわかりやすいかもです(^_^;)
日中は、サッカー日本代表のユニフォームを着てのーんびりとおかーさんとボール遊びに興じていためいさんだったのですが、このあと夜になって様子がおかしくなりまして。。
しきりに首をブルブル、左耳をカイカイ、この2つの仕草を普段ではありえないくらい繰り返します。
よく見ると、左耳の位置(?)がおかしい。。

めっちゃヘタれてます。
慌ててサークルから出して(我が家は、19時頃にめい晩ご飯。そのあとはゆっくり1時間ほどサークル内で過ごさせる習慣です)よく見てみると、こんな状態↓

「うえええええ、真っ赤やん!!Σ(゚д゚lll)」(←軽くパニック!)
右耳はいつもどおりの色味でキレイなものなのですが、カイカイしていた左耳がこんな状態で・・・
ひどく赤いし腫れてるし、なんか黒いポツポツもついてる。
このとき、時刻は19時45分。
めいのかかりつけの病院は、受付19時までなのですが夜間診療は受け付けてくれるはず。
(ほんとは受付時間内に予約が必要)
とにかく電話をしてみました。
状況を説明すると
「すぐに連れてこられますか?」
と訊かれたので、「はい!!!」と応えて、財布と携帯、めいだけ持ってダッシュで家を飛び出しました。
無我夢中で運転したんだけど・・・今思うと事故らなくてほんとによかった。。
気持ちが落ち着いてない時って運転危ないですよね。
診察結果は、タイトルどおり『外耳炎』
たれ耳のワンちゃんに多いっていうのはよく聞いていましたが、柴犬のめいははじめて。
しかも、獣医さんから見ても「これはかなり痛がゆい状態」らしく、「楽にしてあげるために」すぐにステロイドの注射をされました。
ステロイドの投与もはじめてだったけど・・・
説明を受ける時間も迷ってる暇も、ない状態^^;
「家に帰ったら、エリザベスカラーをつけたほうがいいですか?」
と訊ねると、「多分ご自宅に帰られる頃には痒みはおさまっていると思うので必要ないですよ」と説明されたのですが、先生がお薬を分包してくださってる間も、痒がって大暴れするめい。

床に降ろしちゃうと、待合室の床に患部の左耳を擦りつけたり掻いたりしちゃうので・・・
「帰宅する頃には落ち着いてるなんて、ほんとかよ~」なんて超失礼な疑い(笑)を持ちつつ、「耳、掻かせろぉ~!」とビッチビチ跳ねまくるめいを必死で抱っこしてました。
外用の点耳薬と、3日分の抗生物質&ステロイドの内服薬をいただいて、帰宅。

病院で疲れちゃったのかぐったりはしていますが、痒みはおさまってるようでした。
先生、疑っちゃってほんとにごめんなさいm(_ _)m注射の即効性すごい!

一夜明けて、本日のめいさん。体を拭かれてるだけなのになんか偉そうですw
まだ奥のほうが赤みが残っているものの、左耳をカイカイする様子もなく元気そう♪
薬の投与をしっかりしていれば、普段通りの生活でOKとのことなので、いつもどおりに過ごしています。
(いつもどおりっていうか、ドッグランでお友達と会う約束してたから遊びに行っちゃった~(笑))

左耳は軽ーく表面をふきふきして、点耳薬を投入。

月曜に病院行って「これでここに通うのも終わりだね♪」って先生に送り出してもらえたのに、水曜には別の症状でまた行くハメになってしまいました。。
時間外でお願いするほどの緊急性があったのかもわかりませんでしたが、先生には「連れてきてよかったですよ」と全然面倒がらずに言ってもらえてホッとしました^^
今日の元気な様子を見てると、病院に行ってよかった・・・って心から思います。
ながーい文章、読んでくださった方ありがとうございました!
※※※ここから私のひとりごと※※※
ってなわけで、サッカーの試合はほとんど観れませんでした~。
(21時前くらいにようやく帰宅したもので)
が、ギリギリで本田選手がPK決めたシーンは観れましたよ♥
日本代表、W杯出場決まってよかったー!
それから・・・ここ数日、またまた眼の調子が悪いです。。PC使用時間を減らしているので仲良くしていただいているブログさんのところも、応援訪問だけで失礼させていただいています。すみません・・・
そんな私のやる気スイッチとなっております~。よかったら

にほんブログ村
↑↑ポチっと応援お願いいたします♪
タイトル見てびっくり!!
とむもなんですぅ~~(>ω<、)!!
ついさっき、混合ワクチンを接種するために病院へ行ったんです。
先生に、『最近よく耳を掻いてるんですよね~』なんて軽く言ってみたら、『じゃあ診てみましょうか~』と診察され、『あっ、炎症起こしてる』と…。
ホジホジされた綿棒が真っ黒Σ(○口○)!
ただ痒いだけだろうと安易に考えてたあたしがバカだったぁ(´Д`|||)!
先生もおっしゃってました。
柴はアレルギーを出しやすいと…。
これからの蒸し暑い梅雨、灼熱の夏…
特に気を付けてあげないといけないですね!
めいちゃんもお薬がんばって続けようね~(p`・ω・´q)
チャルコさんも目の調子が悪いというのに、長文失礼しました。
だってあまりにも同じタイミングだったからつい~~ヾ(。><)シ
ってしつこくてすいません…m(_ _)m
とむもなんですぅ~~(>ω<、)!!
ついさっき、混合ワクチンを接種するために病院へ行ったんです。
先生に、『最近よく耳を掻いてるんですよね~』なんて軽く言ってみたら、『じゃあ診てみましょうか~』と診察され、『あっ、炎症起こしてる』と…。
ホジホジされた綿棒が真っ黒Σ(○口○)!
ただ痒いだけだろうと安易に考えてたあたしがバカだったぁ(´Д`|||)!
先生もおっしゃってました。
柴はアレルギーを出しやすいと…。
これからの蒸し暑い梅雨、灼熱の夏…
特に気を付けてあげないといけないですね!
めいちゃんもお薬がんばって続けようね~(p`・ω・´q)
チャルコさんも目の調子が悪いというのに、長文失礼しました。
だってあまりにも同じタイミングだったからつい~~ヾ(。><)シ
ってしつこくてすいません…m(_ _)m
2013-06-05 水 18:33:48 |
URL |
ジュンコ
[編集]
めいちゃん、今度は外耳炎になっちゃったんですね。
でも、夜間診療で診ていただけて本当によかったです。
良心的な病院ですね♪
しかし、注射恐るべし!(^^;
私は実家でビーグルを飼っていたんですが、耳が垂れているので耳の病気になったりしてました。
シャンプーのときに耳に水が入ってしまったことが原因だったようです(泣)
ケージのサイズ、細かく教えていただいてありがとうございます!
まさに、同じペティオのレギュラーかワイドかで悩んでいました。
めいちゃんがケージに入っているのを見ていると結構余裕があるので、ワイドサイズの方なのかと思っていました。
レギュラーで十分ですね!
ネットで探してみようと思います。
エリザベスカラー装着時が気になりますが、そんなに頻繁にあることではないと思うので大丈夫かな(頻繁にあってほしくないですよね)
本当にありがとうございました!
それにしても・・・・。
めいちゃん、本当にかわいくて癒されます~。
でも、夜間診療で診ていただけて本当によかったです。
良心的な病院ですね♪
しかし、注射恐るべし!(^^;
私は実家でビーグルを飼っていたんですが、耳が垂れているので耳の病気になったりしてました。
シャンプーのときに耳に水が入ってしまったことが原因だったようです(泣)
ケージのサイズ、細かく教えていただいてありがとうございます!
まさに、同じペティオのレギュラーかワイドかで悩んでいました。
めいちゃんがケージに入っているのを見ていると結構余裕があるので、ワイドサイズの方なのかと思っていました。
レギュラーで十分ですね!
ネットで探してみようと思います。
エリザベスカラー装着時が気になりますが、そんなに頻繁にあることではないと思うので大丈夫かな(頻繁にあってほしくないですよね)
本当にありがとうございました!
それにしても・・・・。
めいちゃん、本当にかわいくて癒されます~。
めいちゃん、お口が治って良かったね〜って話の後だったので外耳炎と聞いてビックリしました。
アレルギー持ちには発症しやすいと聞いているので私も最近はメイの耳を注意して見る様にしていたけど、外耳炎ってまさかそんな急に症状が出るなんて知りませんでした!
チャルコさんも心配でしたね。
でも病院で処置してもらえて良かったです。もし一晩カイカイしていたら皮膚も掻きこわして、もっと悪化していたかもしれないし、めいちゃんの辛いカイカイの姿は見たくないですもんね。
チャルコさんが焦って運転した姿が想像できます。
私もメイがトリミングから片目が真白になって帰ってきた時は目がドライヤーで焼けちゃったと勘違いして心臓バクバクしながら病院に連れて行きました。結局、メイの抜毛が目に張り付いていただけだったんですけどね(笑)
あの時は、私も焦った運転で事故に遭わなくて良かった。この先、めいちゃんもメイもまだ色々あるだろうけど、どんな時も私達新米お母さんは冷静にならなくてはね(笑)
めいちゃんお大事にね。
アレルギー持ちには発症しやすいと聞いているので私も最近はメイの耳を注意して見る様にしていたけど、外耳炎ってまさかそんな急に症状が出るなんて知りませんでした!
チャルコさんも心配でしたね。
でも病院で処置してもらえて良かったです。もし一晩カイカイしていたら皮膚も掻きこわして、もっと悪化していたかもしれないし、めいちゃんの辛いカイカイの姿は見たくないですもんね。
チャルコさんが焦って運転した姿が想像できます。
私もメイがトリミングから片目が真白になって帰ってきた時は目がドライヤーで焼けちゃったと勘違いして心臓バクバクしながら病院に連れて行きました。結局、メイの抜毛が目に張り付いていただけだったんですけどね(笑)
あの時は、私も焦った運転で事故に遭わなくて良かった。この先、めいちゃんもメイもまだ色々あるだろうけど、どんな時も私達新米お母さんは冷静にならなくてはね(笑)
めいちゃんお大事にね。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013-06-05 水 22:07:18 |
|
[編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013-06-05 水 22:28:32 |
|
[編集]
えぇーっΣ(゚д゚;)またまたとむくんとシンクロ初体験だ~!!
って、お互い嫌な初体験でしたね。。
ジュンコさんは自分を悔いてるけど、ちゃんととむくんの普段の様子を見てて
申告できたんだからよかったですよ!
めいほどひどくなる前に対処できたんですよ、きっと♪
私も、先生に「今はちょうど湿度も気温も高くてこういう症状が
出やすい時期」って言われました。。
雑菌の繁殖も早いって・・・
アレルギー持ちだから、尚更症状もひどく出るみたいです。
夏って気をつけることがたくさんある時季なんだなあって勉強になりました。
とむくんもめいも、治療頑張って早く治しましょうね(*゚∀゚*)!
私の体調は大丈夫だし、ジュンコさんにコメントいただけて
とても嬉しいので気になさらないでくださいね~♥
こういうのって、気持ちを分け合いたくなりますよね(^_^;)
って、お互い嫌な初体験でしたね。。
ジュンコさんは自分を悔いてるけど、ちゃんととむくんの普段の様子を見てて
申告できたんだからよかったですよ!
めいほどひどくなる前に対処できたんですよ、きっと♪
私も、先生に「今はちょうど湿度も気温も高くてこういう症状が
出やすい時期」って言われました。。
雑菌の繁殖も早いって・・・
アレルギー持ちだから、尚更症状もひどく出るみたいです。
夏って気をつけることがたくさんある時季なんだなあって勉強になりました。
とむくんもめいも、治療頑張って早く治しましょうね(*゚∀゚*)!
私の体調は大丈夫だし、ジュンコさんにコメントいただけて
とても嬉しいので気になさらないでくださいね~♥
こういうのって、気持ちを分け合いたくなりますよね(^_^;)
2013-06-05 水 22:31:03 |
URL |
チャルコ
[編集]
かかりつけの病院は時間外なのに、電話に対応してくださって快く診療を
受け入れてくれて本当に心強かったです(/ _ ; )
ビーグル犬のようなタレ耳さんは外耳炎になりやすいらしいですね。
耳に、水が入っただけで・・・原因になるんですか~。
でも、今の時期はそんな些細なことひとつが最近の繁殖に繋がるものなのかも
しれないですね。
今後はもっと気をつけておこうと思います(>_<)
ケージのサイズに関しては、あんな返答でも参考になったなら嬉しいです♪
蛇足ながら、ひとつ・・・ペティオのドッグサークルにセットとしてついているトイレ
なのですが、これ自体は悪くないけど、別売りの専用メッシュがよろしくないです^^;
商品批判はしたくないですが、メッシュ部分の穴がひとつひとつ大きくて
使い勝手がイマイチ・・・。
我が家は、トイレは別メーカーのいたずら防止メッシュ付きトイレを未だに使っています。
(1歳過ぎても、めいがペットシーツをビリビリにして遊んでしまうので)
ジャスミンちゃんがペットシーツを噛んでしまうという記事を拝見し、
余計なお世話かと思いつつ書き添えてしまいました。
またまた長文になってしまってすみませんm(_ _)m
まだまだ赤ちゃんのジャスミンちゃん、悩みもたくさんあるでしょうが
子育て頑張ってくださいね~♥
受け入れてくれて本当に心強かったです(/ _ ; )
ビーグル犬のようなタレ耳さんは外耳炎になりやすいらしいですね。
耳に、水が入っただけで・・・原因になるんですか~。
でも、今の時期はそんな些細なことひとつが最近の繁殖に繋がるものなのかも
しれないですね。
今後はもっと気をつけておこうと思います(>_<)
ケージのサイズに関しては、あんな返答でも参考になったなら嬉しいです♪
蛇足ながら、ひとつ・・・ペティオのドッグサークルにセットとしてついているトイレ
なのですが、これ自体は悪くないけど、別売りの専用メッシュがよろしくないです^^;
商品批判はしたくないですが、メッシュ部分の穴がひとつひとつ大きくて
使い勝手がイマイチ・・・。
我が家は、トイレは別メーカーのいたずら防止メッシュ付きトイレを未だに使っています。
(1歳過ぎても、めいがペットシーツをビリビリにして遊んでしまうので)
ジャスミンちゃんがペットシーツを噛んでしまうという記事を拝見し、
余計なお世話かと思いつつ書き添えてしまいました。
またまた長文になってしまってすみませんm(_ _)m
まだまだ赤ちゃんのジャスミンちゃん、悩みもたくさんあるでしょうが
子育て頑張ってくださいね~♥
2013-06-05 水 22:47:09 |
URL |
チャルコ
[編集]
私も、月曜に病院をあとにした時はまさか2日後に再び
病院に行くことになろうとは思ってもいませんでした~^^;
夕方まで、いつもと違う様子は全然見られなくて・・・
2時間ほどお留守番してもらってたんですよ。
で、帰宅してご飯食べさせて、いつも通り過ごしていたら
突然の異変!ビックリしちゃいました(>_<)
「なんで、ご飯食べさせた時に気づかなかったの??」って自分を
責めましたが、終わったことは気にしても仕方ないですね。。
これからはもっと小まめに様子を気にかけてあげようと思います!
トリミングから帰ってきたら片目が真っ白になってたなんて・・・
私も、多分パニック起こしちゃいますよ・・・そのエピソード( ̄▽ ̄;)
昨夜の運転は今思い返すと、結構ヒヤリハットがありました。
しかも、私はただでさえ夜間の運転は苦手なんです~
かなり必死でした。
でも、病院に行く途中で事故ってしまったら元も子もないですもんね。
気持ちが焦っていても、冷静な行動が必要ですね☆
病院に行くことになろうとは思ってもいませんでした~^^;
夕方まで、いつもと違う様子は全然見られなくて・・・
2時間ほどお留守番してもらってたんですよ。
で、帰宅してご飯食べさせて、いつも通り過ごしていたら
突然の異変!ビックリしちゃいました(>_<)
「なんで、ご飯食べさせた時に気づかなかったの??」って自分を
責めましたが、終わったことは気にしても仕方ないですね。。
これからはもっと小まめに様子を気にかけてあげようと思います!
トリミングから帰ってきたら片目が真っ白になってたなんて・・・
私も、多分パニック起こしちゃいますよ・・・そのエピソード( ̄▽ ̄;)
昨夜の運転は今思い返すと、結構ヒヤリハットがありました。
しかも、私はただでさえ夜間の運転は苦手なんです~
かなり必死でした。
でも、病院に行く途中で事故ってしまったら元も子もないですもんね。
気持ちが焦っていても、冷静な行動が必要ですね☆
2013-06-05 水 22:55:39 |
URL |
チャルコ
[編集]
ありますよね!柴犬でも外耳炎になっちゃうの
耳がこういう風になるのを
家では“アトムの耳”と呼んでいました。
薬が効いて『先生疑ってごめんよ』この気持ち良くわかります。
こんなに痒がってるのが家についたらほんとに
落ち着くの?????って確かに思います。
タレ耳の子より治りは早いですよ。たぶん。。。
耳がこういう風になるのを
家では“アトムの耳”と呼んでいました。
薬が効いて『先生疑ってごめんよ』この気持ち良くわかります。
こんなに痒がってるのが家についたらほんとに
落ち着くの?????って確かに思います。
タレ耳の子より治りは早いですよ。たぶん。。。
こんにちはー^^
この間めいちゃん、夜、病院行った!ってチャルコさんコメントで入れてくれてたから、、
どうしたんだろう・・オロオロ・・だったの~~。。
ひとまず、今は回復に向かってる様子なので、一安心だわ^^
まさか、、ドッグランで他のわんこさんを踏みつけたりしてないよね?w
お耳の位置がちょっと違っても、その笑顔!!
もう、そんなところが、大好きなのよ~~~!!めいちゃん❤
おかーさんが、めいちゃんのピンチにすぐ気が付いてくれるから、
悪化しないで済んでいるんだと思うー!
心配だったら、病院連れて行った方が安心だよね!
今NICOは、一週間に一度の割合で病院通いだから(アレルギー)
バタバタ大変だけど、他のわんちゃんに病院で会えたりするのが
けっこう楽しかったりもするの♪
まあ、病院・・行かないで済むものなら、、それがベストだけど・・(汗
この間めいちゃん、夜、病院行った!ってチャルコさんコメントで入れてくれてたから、、
どうしたんだろう・・オロオロ・・だったの~~。。
ひとまず、今は回復に向かってる様子なので、一安心だわ^^
まさか、、ドッグランで他のわんこさんを踏みつけたりしてないよね?w
お耳の位置がちょっと違っても、その笑顔!!
もう、そんなところが、大好きなのよ~~~!!めいちゃん❤
おかーさんが、めいちゃんのピンチにすぐ気が付いてくれるから、
悪化しないで済んでいるんだと思うー!
心配だったら、病院連れて行った方が安心だよね!
今NICOは、一週間に一度の割合で病院通いだから(アレルギー)
バタバタ大変だけど、他のわんちゃんに病院で会えたりするのが
けっこう楽しかったりもするの♪
まあ、病院・・行かないで済むものなら、、それがベストだけど・・(汗
2013-06-06 木 12:20:42 |
URL |
NICOママ
[編集]
夜間診療に罹って正解だと思いますよ~。
翌日まで待ってたらもっとすごい事になっちゃってたでしょうし。。
ステロイドとかあんまり使いたくないけど、カユカユって我慢できませんもんね。。
外耳炎、ウチの仔(立ち耳)もなったことありますが、再発も多いみたいなので、しっかり治してくださいね。
お大事に~♡
翌日まで待ってたらもっとすごい事になっちゃってたでしょうし。。
ステロイドとかあんまり使いたくないけど、カユカユって我慢できませんもんね。。
外耳炎、ウチの仔(立ち耳)もなったことありますが、再発も多いみたいなので、しっかり治してくださいね。
お大事に~♡
お返事が遅くなってしまってすみません(>_<)
外耳炎って、わんこの病気としては結構多い症状のようですね。
我が家ではめいの耳掃除してなくて、サロンか病院任せだったので
あんまり気にしていませんでした。。
反省しきりです(ToT)
ところで。“アトムの耳”って、なんでアトムなんですか~??
耳が黒くなるから?
ステロイドの注射、効き目がテキメンですね。
初めてだったので知らなくて、「え~、本当に大丈夫?」
なんて、疑ってしまいました(笑)
早く治ってくれたらいいんですけどね。
今後は耳の様子も気をつけて観察するように心がけます。
外耳炎って、わんこの病気としては結構多い症状のようですね。
我が家ではめいの耳掃除してなくて、サロンか病院任せだったので
あんまり気にしていませんでした。。
反省しきりです(ToT)
ところで。“アトムの耳”って、なんでアトムなんですか~??
耳が黒くなるから?
ステロイドの注射、効き目がテキメンですね。
初めてだったので知らなくて、「え~、本当に大丈夫?」
なんて、疑ってしまいました(笑)
早く治ってくれたらいいんですけどね。
今後は耳の様子も気をつけて観察するように心がけます。
2013-06-06 木 20:08:47 |
URL |
チャルコ
[編集]
こんにちは~^^
前のコメント、ご心配おかけする内容になっちゃってました!ごめんなさい。
多分病院から帰ってきた勢いで書いちゃったんだと思います(^_^;)
症状はちょっと「うわあ・・・」な状態でしたが、
普段と変わらず過ごせていますのでご安心くださいね♥
> まさか、、ドッグランで他のわんこさんを踏みつけたりしてないよね?w
・・・・・・・・・NICOママ、どこかからラン見てたの!!?(笑)
めいが他のわんこさんを踏みつけている姿は、近日公開予定です( *´艸`)
(あくまでも予定ww)
私、めいの異変にすぐに気付けてないです。。
今回のことも、もっと早くわかってあげられたんじゃないか?
って、反省しまくりです(ノД`)
でも、とりあえず「明日あさイチで病院行こう」じゃなく、「一刻も早く病院行こう」
って行動できてよかったです。次の日に延ばしていたら、もっと症状が
ひどくなってたかもしれませんよね。。
NICOくんは、週一で通院中なんですね。
お仕事もしながらだと、大変ですよね(>_<)
病院、行かないですむならそれにこしたことないですが・・・
行かざるをえない状況で、楽しみを見いだせるNICOママさんが素敵です(*´ω`*)
前のコメント、ご心配おかけする内容になっちゃってました!ごめんなさい。
多分病院から帰ってきた勢いで書いちゃったんだと思います(^_^;)
症状はちょっと「うわあ・・・」な状態でしたが、
普段と変わらず過ごせていますのでご安心くださいね♥
> まさか、、ドッグランで他のわんこさんを踏みつけたりしてないよね?w
・・・・・・・・・NICOママ、どこかからラン見てたの!!?(笑)
めいが他のわんこさんを踏みつけている姿は、近日公開予定です( *´艸`)
(あくまでも予定ww)
私、めいの異変にすぐに気付けてないです。。
今回のことも、もっと早くわかってあげられたんじゃないか?
って、反省しまくりです(ノД`)
でも、とりあえず「明日あさイチで病院行こう」じゃなく、「一刻も早く病院行こう」
って行動できてよかったです。次の日に延ばしていたら、もっと症状が
ひどくなってたかもしれませんよね。。
NICOくんは、週一で通院中なんですね。
お仕事もしながらだと、大変ですよね(>_<)
病院、行かないですむならそれにこしたことないですが・・・
行かざるをえない状況で、楽しみを見いだせるNICOママさんが素敵です(*´ω`*)
2013-06-06 木 20:37:21 |
URL |
チャルコ
[編集]
悪化するまでがあっという間だったような上に、
掻きむしりぶりがすごかったので、翌朝まで放置したら
ぶっちーさんの仰るとおり、もっとひどくなっていたかもしれません。
そこまで痒い状態で、エリカラつけて我慢させるのも可哀想ですしね(T_T)
チワワさんも、立ち耳であんまりならなさそうですが外耳炎になるのですね。
そうそう、再発しやすいって私もネットで調べて、これから(特に暑い時期)
特に気にかけなきゃな~!と気を引き締めています^^
お見舞いありがとうございます♥
掻きむしりぶりがすごかったので、翌朝まで放置したら
ぶっちーさんの仰るとおり、もっとひどくなっていたかもしれません。
そこまで痒い状態で、エリカラつけて我慢させるのも可哀想ですしね(T_T)
チワワさんも、立ち耳であんまりならなさそうですが外耳炎になるのですね。
そうそう、再発しやすいって私もネットで調べて、これから(特に暑い時期)
特に気にかけなきゃな~!と気を引き締めています^^
お見舞いありがとうございます♥
2013-06-06 木 20:45:52 |
URL |
チャルコ
[編集]
あら。。。めいちゃん外耳炎になっちゃったんですね。
ごまも外耳炎になった事があります。
耳を触っただけで大騒ぎ。。
若い先生が診察でないから、口輪をしたら・・・
ごまの怒りは頂点にたっして・・・目が血走って・・・
噛むし。。。喚くし。。。お恥ずかしい。。。
若い先生は診察出来なくなりました。
いつもの先生(ベテランの先生)が、最後に診察して貰えたのですが。
それからごまは、獣医さんに診察してもらうのが大嫌い。
今は、こちらに来て獣医さんが変わったのですが。。
それを思うとめいちゃんは偉いですね。
でも。良くなっていると聞いて安心しました。
ごまも外耳炎になった事があります。
耳を触っただけで大騒ぎ。。
若い先生が診察でないから、口輪をしたら・・・
ごまの怒りは頂点にたっして・・・目が血走って・・・
噛むし。。。喚くし。。。お恥ずかしい。。。
若い先生は診察出来なくなりました。
いつもの先生(ベテランの先生)が、最後に診察して貰えたのですが。
それからごまは、獣医さんに診察してもらうのが大嫌い。
今は、こちらに来て獣医さんが変わったのですが。。
それを思うとめいちゃんは偉いですね。
でも。良くなっていると聞いて安心しました。
2013-06-07 金 09:15:05 |
URL |
ごまねぇ
[編集]
ごまちゃんも、外耳炎経験したことあるんですね!
痛がゆがって・・・可哀想ですよね。。
めいも、診察は嫌がって大暴れしてましたよ^^;
夜間診療だったのでいつもは助手してくれる看護師さん(?)が、
もういなくて、先生に診ていただいている間、ヘッドロックかけて
私が全身で押さえ込みました(笑)
待合室では穏やかなのですが、診察室に入ると
死に物狂いで逃げ出そうとする困ったさんです(´Д`;)
今日も病院行ってきました。
少しはマシになってる・・・くらいで、まだひどい状態らしいです。
お薬は継続になりました~
早く治るといいんですけどね(>_<)
痛がゆがって・・・可哀想ですよね。。
めいも、診察は嫌がって大暴れしてましたよ^^;
夜間診療だったのでいつもは助手してくれる看護師さん(?)が、
もういなくて、先生に診ていただいている間、ヘッドロックかけて
私が全身で押さえ込みました(笑)
待合室では穏やかなのですが、診察室に入ると
死に物狂いで逃げ出そうとする困ったさんです(´Д`;)
今日も病院行ってきました。
少しはマシになってる・・・くらいで、まだひどい状態らしいです。
お薬は継続になりました~
早く治るといいんですけどね(>_<)
2013-06-07 金 14:33:00 |
URL |
チャルコ
[編集]
立ち耳でもあるんですね~耳の病気。
「耳が気持ち悪い~
」ってやってることよくありますよね。
ゴミでも入ったかな? 大きな音にビックリしたかな? 自分の毛が気持ち悪いってだけってこともあるし……。
垂れ耳さんの子より油断しがちですが、ワンコの耳チェック、うちもまめにしなくちゃなと思いました。
しかし、ステロイドって本当によく効くんですね。
カイカイ抑える為にうちも飲んでいますが、飲んだ日は楽そうでよく寝てますもん。
めいさん、おかあしゃんが速攻病院に連れてってくれて良かったね
お大事にね
「耳が気持ち悪い~

ゴミでも入ったかな? 大きな音にビックリしたかな? 自分の毛が気持ち悪いってだけってこともあるし……。
垂れ耳さんの子より油断しがちですが、ワンコの耳チェック、うちもまめにしなくちゃなと思いました。
しかし、ステロイドって本当によく効くんですね。
カイカイ抑える為にうちも飲んでいますが、飲んだ日は楽そうでよく寝てますもん。
めいさん、おかあしゃんが速攻病院に連れてってくれて良かったね

お大事にね

2013-06-08 土 12:01:29 |
URL |
たもつ先生
[編集]
立ち耳で、空気の通りがよくて(?)いつもキレイな印象だったから
私も油断してました。。
しかも、発症するとアレルギー体質が手伝って、ひどい症状になるみたいです(泣)
めいの今回の症状の出方はかなり急で、状況を説明すると
病院の先生もビックリしていたくらいです。
ステロイドデビュー・・・しちゃいました( ̄▽ ̄;)
嫌なデビューだこと(笑)
たもつ先生のブログをいつも拝見していたおかげで、予備知識があって
助かりました~♥ありがとうございます!
痒みはしっかり治まってます。でも、やっぱりおしっこの量がすごいですね。
いつもより多いです。それに、ちょっとダルそうかな・・・?
これからは、飲まなくても済むようにもっとしっかり早期発見を心がけたいと思いますっ(>_<)
私も油断してました。。
しかも、発症するとアレルギー体質が手伝って、ひどい症状になるみたいです(泣)
めいの今回の症状の出方はかなり急で、状況を説明すると
病院の先生もビックリしていたくらいです。
ステロイドデビュー・・・しちゃいました( ̄▽ ̄;)
嫌なデビューだこと(笑)
たもつ先生のブログをいつも拝見していたおかげで、予備知識があって
助かりました~♥ありがとうございます!
痒みはしっかり治まってます。でも、やっぱりおしっこの量がすごいですね。
いつもより多いです。それに、ちょっとダルそうかな・・・?
これからは、飲まなくても済むようにもっとしっかり早期発見を心がけたいと思いますっ(>_<)
2013-06-08 土 21:56:12 |
URL |
チャルコ
[編集]